2018年02月05日

新しい世界へ

おおたの会には、想像もしなかった職業や役職の人が1人の親として参加していて、新しい世界が広がることうけあいです。
posted by おおたの会 at 05:43| Comment(0) | おおたの会とは

2018年02月04日

おおた夢2012

uakisoba2012_01.jpguakisoba2012_02.jpguakisoba2012_03.jpg

2012/11/10(土) 「第20回ふれあいフェスタおおた夢2012」にて行った「焼きそば(おやじ焼きそば)」の販売では、たくさんの方にお買い求め頂き、ありがとうございました。

やきそば模擬店内のフォーメーションは、次の通りでした。      
前半)販売2名、パック詰め3名、調理4名
後半)販売3名、パック詰め2名、調理4名  

また、本部テント設営/後片付けの手伝いも行い、
力仕事も発揮しました。
タグ:おおた夢
posted by おおたの会 at 21:04| Comment(0) | おおた夢

2018年02月03日

ふれあいソフトボール大会2012

2012/11/23(祝・金)に、伊勢原中学校体育館で行われた、
ふれあいソフトバレーボール大会の結果をご報告いたします。
(雨のため、ソフトボールの代わりにソフトバレーボールになりました)

大田小学校チーム結果は、
3勝1敗 で『優勝』しました!
○ 対 竹園小学校チーム
○ 対 伊勢原中学校Bチーム
○ 対 桜台小学校チーム
● 対 伊勢原中学校Aチーム
posted by おおたの会 at 00:00| Comment(0) | ふれあいソフトボール大会

2018年02月02日

いせはら独楽チャンピオンシップ2013

IMG_1135.JPG


あいにくの雨の中、2013年も無事に、市内唯一の小学校対抗イベントである、
「いせはら独楽チャンピオンシップ2013」 が開催されました。

以前、とある国では、オリンピックで雨が止むように
雨雲にむかって大砲を撃ったそうです.....
雨雲ごとふっとばして雨を止ませたみたいですね。

残念ながら、われわれは、
そのような兵器を持ちあわせておりませんので、
伊勢原小学校の体育館で競技を行いました。

大田小学校からは、
幸せのライトイエローTシャツを着た16名の選手が出場し、
応援に来て頂いた保護者、先生がた、中学生(OB/OG)の祝福を受けていました。

さて、そのライトイエロー戦士の成績は次の通りです。
寿命こま団体戦 .... 予選リーグBで惜しくも予選落ち
的こま団体戦 .... 6位!!
寿命こま個人戦 .... 石井くん(6年)と富樫くん(5年)の2名が決勝進出!!
posted by おおたの会 at 00:00| Comment(0) | いせはら独楽

2018年02月01日

工作教室2013

2013年に行った 親子工作で作成した作品です。

工作2013.jpg

スツール
スツール.jpg

マガジンラック
マガジンラック.jpg

モザイクタイル
モザイクタイル.jpg

親と子どもで協力して取り組んで完成させていました。
※職人さんの手助けもありました。

タグ:工作教室
posted by おおたの会 at 22:35| Comment(0) | 工作教室