2018年09月05日

工作教室2018

2018年8月19日 夏休み親子工作教室をおこないました。
今回で6年めとなります。

20180819001.jpg
大人も真剣に作っています。

20180819002.jpg
みごとなモザイクタイルですね。

20180819003.jpg
職人さんもお手伝いしました。

20180819005.jpg
職人さんもお手伝いしました。

工作教室2018

みなさんに挑戦して頂いた作品は、
タオルストッカー、グラススタンド、モザイクタイルです。
今回はモザイクタイルが多かったです。

■ のこぎりの使い方のコツ - 真っ直ぐ綺麗に切るには姿勢が大切! -
・切りたい場所に真っ直ぐな直角の線を引く。
・材料をしっかり固定する。
・力を入れすぎない。
・引くときに少し力を入れてのこぎりの重みにまかせて切る。(のこぎりは引くときに切れる)
・押し戻す時は力を入れずに自然に戻す。
・のこぎりの刃わたり全体を使って切る。
・一定の速度で切る。
・肩が支点になるように肘の動かし方を意識する。

6年連続で参加している子は、
ノコギリの扱いかたが とてもかっこよかった です。
タグ:工作教室 2018
posted by おおたの会 at 22:50| Comment(0) | 工作教室
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: