
おおたの会3大イベントの一つである、
市内全10校対抗の「いせはら独楽チャンピオンシップ2018」を
10月13日土曜日道灌祭り初日
天候に恵まれ、お昼から伊勢原小学校の校庭で開催いたしました。
校庭で開催したのは実に5年ぶりで、
去年は雨天で伊勢原小学校の体育館で開催しています。
大田小学校からは15人の選手が参加しました。
学年の構成は、次の通りです。
1年生0人、2年生6人、
3年生0人、4年生5人、
5年生4人、6年生0人
選手の保護者とご兄弟のみなさま、
大田小学校の校長先生、教頭先生をはじめとした先生方、
お揃いのTシャツを着たPTA本部のみなさま
には、気合のこもった応援をして頂きました。ありがとうございました。
競技のほうは、選手宣誓から始まり、
小学生らしく、正々堂々戦いました。
成績は次の通りです。
寿命こま団体戦・・・・予選どまり
的こま団体戦・・・・7位(高レベルの争いでした)
的こま個人戦・・・・予選どまり
寿命こま個人戦・・・・予選どまり(かなり惜しかったです)
6年生不在ながらも、みごとに戦い抜きました。
来年に期待しています。
1年生のみなさん、来年のこま廻しに参加しませんか?
おおたの会では、こまを廻せない人に対して論理的に分析を行い、
廻せる指導を実施しています。(ホントです)
最後に、今年も 保護者、PTA本部、先生 のみなさまの多大なるご協力を頂きありがとうございました。

posted by おおたの会 at 01:50|
Comment(345)
|
いせはら独楽